ステータス見直し中

2018022702

どうもです。
第9層にて押し切れなかった事態を鑑みて
最近はステータスの見直しを行っております。

ここまで深い階層となると、耐久力よりも行動回数+火力が求められるようになってくるとのことで、どうやらSPDと与ダメの高さが重要になってきます。
与ダメの高さと書いたのはATKを伸ばす方式とCRI%を伸ばす2種類のやり方があるためです。ユニットに合わせて選択しましょう。

色々と見てるけど、やっぱりデッキ構築っていうのは楽しいですよね。
どういう組み合わせにしようか考える過程がたまらん。

一応、現在の方向性としては
・アタッカー
HPは1万まで
ウヌト、ヴァルキリー、アサギはATK特化型
狼、ヒルドはCRI%・ダメ特化型で育成予定

DEFは1000~1200で、あとはバフ+神官パッシブで賄う。
SPDは140以上が目標かな。
とにかく、開幕で相手より早く動けないと意味がない感じですね。

・ヒーラー
HP1万前後のSPD特化型にする予定。
ひたすら行動が回ってくるように仕向けた方がよさげと判断。

こんな感じで行こうかなと思ってます。

そういうことで、また装備の厳選しなおしw
今度は兜、腕、靴、筋肉、指輪を探す旅に出ています。

2018022703

そんな中、神がかった靴GET!
移動距離だけでなくHPも上がるのはうまいかも。
アタッカー、ヒーラーどちらに装備させてもいいですし。
これは良い拾い物をしました(*´ω`)

さて、このままだと机上の空論にしかならないので
頑張って育成して第9層撃破を目指しますね!(`・ω・´)
ではではまた♪

スポンサードリンク



コメントを残す



サブコンテンツ

このページの先頭へ