武器の間1,2の7層オート周回が安定してきました
ユニットが中々強くなってきてくれたので、
星5装備がそれなりに落ちてくれる7層のオート周回が安定してきました(*´ω`)
最近、メインユニット以外の育成も開始しているので
ここで多くの装備を厳選しておいて、一気に戦力アップを図りたいところですね。
使用デッキがコチラ。
基本は水神官で、木属性ボス相手には水神官を火神官にチェンジ。
開幕のバリアウォールが優秀過ぎて、神官が全く外せなくなってしまったf^^;
これは確実に全属性必要ですね。
それで各々SPクエの流れですが
まずは武器1の7層から。
オート周回なので流れもへったくれもないかもですが一応w
ステージ構成として、敵は木属性オンリー。
アサギが火属性というのもあるので割と相手にしやすいかな?
ウヌトとの2人体制で大暴れしてもらっていますね。
この辺りから属性の概念が重要になってきますのでなるべく多くの星5以上ユニットを育成しておくことをオススメします。
ボスは巨大猫
真ん中に障害物が置いてあり、戦力が分断されやすいステージですね。
それを嫌ってまとめてどちらから攻め込むと、範囲攻撃で一気に窮地に追い込まれるので注意してください。
目立ったヒーラーがおらず、殴り合いがメインとなるため
地力が求められるステージ。
とにかくボス猫の火力が高いですね。
上記の通り3000前後の攻撃がメインで、且つ隣接して攻撃すると確定カウンターが来るので、ヴァルキリーのような毎T回復するような壁役を用意すると安定しますね。
武器2の7層は各色プリニーの巣窟。
威力はそれほどではありませんが、倒すと爆発道連れでダメージを与えてくるので
それを見越した耐久力を持たせることが大切ですね。
ボスは巨大キノコ。
障害物が多く、近接アタッカーが苦手としそうなクエストですね。
遠距離攻撃持ちもいないと効率よくダメージを与えていけないので
オート周回の際は注意していきましょう。
そしてキノコが籠りがちなのが腹立つw
アサギが覚醒して射程3になったのが大きいですね。
籠られてもそれなりにダメージが与えていけます(*´ω`)
ということで、SPクエスト周回記事でした♪
レベル110前後で武器星5+星4防具で周回できそうなラインまで来るので、参考になりましたら幸いです。
最近のコメント