育成枠2名入りのアクセ9層オートデッキ
さてさて、10層ではなく9層ですが
育成枠2名連れてのオート周回が安定したので紹介いたします。
ユニットを星6に進化
赤オーブ、サンドイッチをもらう
もらったオーブでメインユニットを強化
もらったサンドイッチで更に周回
このループでひたすらアクセの間に籠り、有効なプラチナピアス、メガネを集めてきましょう!
特にピアスはステを作りやすくなるのでメッチャおすすめです♪
使用デッキ
ミスト、一角獣が育成枠。
ここに好きなユニットを放り込んでください。
全体のジオレベルは平均6となります。
各ユニットの情報
・ヴァルキリー
※アクティブスキル2、3MAX
※パッシブスキル1MAX
渋滞を回避するため、遠距離攻撃が可能なスキル2を連発できるようMAXにしました。
また、お気に入りキャラでもあるし、一生使ってやる!と心に誓ったため
レイオブザラストもスキルMAXにしてきました。
最終的には青魔石辺りで固めてみたいですが
達成させられるのはいつの日になることか。
・水神官
※ヒール、バリアのみスキルMAX
ついに素でHPが2万以上に。
更に陣形+ジオで2300クラスのバリアを毎Wave張ってくれます♪
・アルマース
※アクティブスキル2、3MAX
※ラッキーヒールMAX
ちょっと攻撃寄りに軌道修正。
耐久力が寂しめですが、神官の超バリアのおかげで最後まで元気に戦ってくれます。
いつの日か当たりミスリルヘルムで安心出来る耐久力を与えてあげたい。
そしてこのプラチナレンズですが
周回中のアクセ9層で手に入りました。
最初のDefだけが残念でしたが
それ以外は1個しかつかない貴重なユニークで埋め尽くされた
割と当たりアクセになってくれました。
+15にすれば、これ1個でクリパ23%となるのは大きすぎる(`・ω・´)
得られる経験値はこんな感じ。
プラチナ系の厳選をしつつ、貴重なメガネ・ピアスを集められるので
育成も兼ねられることを考えると悪くないんじゃないかなと思っています。
このまま9層の魔石も回れるよう
デッキ調整していきますね。
赤白魔石を星6で統一できれば、10層オート実現にグッと近づけるはず(`・ω・´)
ということで
アクセ9層オート攻略でした♪
6石はちゃんと鍛えれば最後まで使えるので9層行けるようになったのは大きいですね
>さいさん
9層でも十分に星6落ちてくれますからね(*´ω`)
赤、白、黄、青、桃と集める魔石は多いですが
コツコツ頑張っていきますよ(`・ω・´)